宅建士受験講座
宅建士受験講座
2023年5月 開講
23年試験に出題されるポイントを
効率よく解説、
宅建合格を応援します。
宅建試験 合格率18%への挑戦
宅建試験の最近の合格率は18%前後と
決してやさしい試験とは言えません。
ご案内する講座は、京都で不動産業界の
プロフェッショナルを養成する
不動産総合実践教育研究所が
不動産業界の登竜門「宅建士」合格へ
導く講座を初開講します。
初めて受験する方、受験実績のある方すべてに対応した今までにない
効果的なカリキュラムで合格へ導きます。
欠席時の講義動画の配信や合格後の支援も当塾で
しっかりサポートする特典付きです。
さらに、試験が始まった昭和33年以来、長きにわたり受験指導を行う
住宅新報監修により、試験に欠かせない問題演習を取り入れ、
理解度の確認ができます。
少人数制の当塾だからこそできる大手予備校では真似できない
皆様の成熟度に合わせた内容を講義に組み込んでいます。
今年こそ、合格を一緒に目指しませんか?
宅建士受験講座のポイント
1. 少人数制!!
2. 繰り返し学習できる映像授業!!
※欠席時にもご利用いただけます。
3. 合格お祝い金3万円!!
※開講祝い
学びが深まるカリキュラム

使用テキスト
(テキストの代金は受講料に含まれています)
基本講義
2023年版
パーフェクト宅建士基本書
住宅新報出版 編著
問題演習
2023年版
パーフェクト宅建士
過去問12年間
住宅新報出版 編著
問題演習
2023年版
パーフェクト宅建士分野別
過去問題集
住宅新報出版 編著
継続した学びを提供、宅建合格後も
ビジネスをサポート!
不動産総合実践塾2024年度講義へ
特別価格でご招待!!
スケジュール
場所 | 近畿予備校烏丸ビル3階 |
---|
開講時間 | 13:00〜17:00(4時間) |
---|
基礎演習
NO. | 日付 | 講座名 |
---|---|---|
1 | 5月10日(水) | 権利関係1 |
2 | 5月17日(水) | 権利関係2 |
3 | 5月24日(水) | 権利関係3 |
4 | 5月31日(水) | 権利関係4 |
5 | 6月7日(水) | 権利関係5 |
6 | 6月14日(水) | 権利関係6 |
7 | 6月21日(水) | 権利関係7 |
8 | 6月28日(水) | 宅建業法1 |
9 | 7月5日(水) | 宅建業法2 |
10 | 7月12日(水) | 宅建業法3 |
11 | 7月19日(水) | 宅建業法4 |
12 | 7月26日(水) | 法令制限1 |
13 | 8月2日(水) | 法令制限2 |
14 | 8月9日(水) | 法令制限3 |
15 | 8月16日(水) | 法令制限4 |
16 | 8月23日(水) | 法令制限5 |
応用演習
NO. | 日付 | 講座名 |
---|---|---|
17 | 8月30日(水) | 直前対策講座1 |
18 | 9月6日(水) | 直前対策講座2 |
19 | 9月13日(水) | 直前対策講座3 |
直前対策
NO. | 日付 | 講座名 |
---|---|---|
20 | 9月20日(水) | 模擬試験1 |
21 | 9月27日(水) | 模擬試験2 |
22 | 10月4日(水) | 模擬試験3 |
23 | 10月11日(水) | 模擬試験4 |
宅建士試験 本番 10月
お申込みの手順
お申込み | ホームページ(下記リンク)よりお申込み下さい。 体験受講・個別説明会もございます。 |
---|
- お申込みまたは、入塾書類の到着確認後、ご記入内容等を確認させていただきます。
- ご記入内容を確認後、「入塾承認書」をお送りします。
- 入塾承認書の表記に従ってご入金をお願いいたします。
受講料のお支払い | お振込みの確認により、入塾申込は完了です。 |
---|
入塾申込の完了 | 入塾手順を完了された方には後日、開講に向けた ご案内等をお送りさせていただきます。 |
---|
受講方法などについて
オンライン受講の注意事項
- テキストについては、配布しております「テキスト」を使用します。
- 受講には、「Zoom」を利用いたします。
- オンライン受講の場合、パソコン等の各設定は個人でご準備お願いいたします。
- インターネット環境等、受講できる環境のご準備をお願いいたします。
- 当塾は、対面授業を原則としておりますため、環境によっては視聴しづらい場合がございます。ご了承ください。